コメント集

迎賓時の司会コメント・アナウンス台本|披露宴・結婚式のコメント集

ゲストを会場に迎えることをブライダル業界では、「迎賓(げいひん)」と言います。

「大切なお客様をもてなす」というのが迎賓のもともとの意味ですが、披露宴での迎賓。

司会者はどのようなアナウンスでゲストをお迎えするべきでしょうか。

なちゃ
なちゃ
この記事では、迎賓のときの司会コメントを紹介していきます。
披露宴・ブライダル司会のスタンダードな流れと各進行(当日のスケジュール)の具体的な内容とは?この記事では、スタンダードな披露宴の流れと、各進行の内容についてまとめています。迎賓・入場〜お開きまで、どんな演出をするのか、わかり安く一言で答えます!司会者のための情報サイト・司会者ポータル...

迎賓の流れ

  1. 「迎賓します!」という会場スタッフ(キャプテンやアシスタント)からの合図を受けて、披露宴会場の扉が開く。
  2. ゲストが披露宴会場に入ってくる。
  3. ゲストは席次表を見ながら、自分の席を探す。
  4. 全員が自分の席に着席して、新郎新婦の入場を待つ。

迎賓中の司会コメント

▼ 扉口が開き、ゲストが披露宴会場に入ってきたタイミング

みなさま、本日は、ご出席いただきまして、誠にありがとうございます。

お手元のお席次表をご覧いただき、ご自身のお席へとお進みくださいませ。

テーブルにはお名前札がございます。

ご自身のお名前をご確認いただき、お席におかけください。

迎賓して全員着席後の司会コメント

ここからは、会場の方針によっても変わってくる部分ですが、参考としてまとめておきます。

自己紹介を入れない場合のコメント

▼ 迎賓して、ゲスト全員が着席したタイミング

みなさま、本日はお忙しい中、ご出席いただきまして誠にありがとうございます。

おふたりのご入場まで、どうぞお席にてごゆっくりとお過ごしくださいませ。

自己紹介を入れる場合のコメント
(拍手をいただく場合)

▼ 迎賓して、ゲスト全員が着席したタイミング

みなさま、本日はお忙しい中、ご出席いただきまして誠にありがとうございます。

まもなく新郎新婦のおふたりをお迎えいたしますが、ただいまお支度中ですので、今しばらくお待ちくださいませ。

なお、本日の司会は、私、〇〇〇〇が担当いたします。

これよりのご披露宴が楽しいひと時となりますよう、スタッフ一同、心を込めて努めてまいりますので、本日はどうぞよろしくお願いいたします。(一礼)

▼ 拍手が起きた後

それでは、このあと、おふたりをお迎えいたしますまで、今しばらくお待ちくださいませ。

なちゃ
なちゃ
ゲストから拍手をいただきたい場合、「よろしくお願いいたします」+一礼という流れでコメントを締めくくると、自然と拍手をいただけます。

自己紹介を入れる場合のコメント
(拍手をいただかない場合)

▼ 迎賓して、ゲスト全員が着席したタイミング

みなさま、本日はお忙しい中、ご出席いただきまして誠にありがとうございます。

まもなく新郎新婦のおふたりをお迎えいたしますが、ただいまお支度中ですので、今しばらくお待ちくださいませ。

なお、本日の司会は、私、〇〇〇〇が担当いたします。

これよりのご披露宴が楽しいひと時となりますよう、スタッフ一同、心を込めて努めてまいりますので、みなさまのご協力もお願い申し上げます

それでは、このあと、おふたりをお迎えいたしますまで、今しばらくお待ちくださいませ。

なちゃ
なちゃ
会場によっては、拍手をいただかないで欲しいという場合が稀にあります。その場合は、「みなさまのご協力もお願い位申し上げます」+すぐ次のコメントという流れでコメントを締めくくると、拍手が起きづらく、スムーズに進めることができます。

新郎新婦入場までに時間がある場合のコメント

  • ウェルカムグッズ(ウェルカムボードやウェルカムスペース)の紹介
  • おふたり手作りのものなどの紹介
  • 装花や会場のテーマなどおふたりのこだわり紹介
  • 会場の特徴・歴史
  • お二人がこの会場を選ばれた理由

上記のようなコメントは、絶対に入れなければならない訳ではありませんが、時間に余裕があるときや、会場が静かで何かコメントを入れたいときに使えます。

なちゃ
なちゃ
打ち合わせの際にいくつか伺ってメモしておくとつなぎコメントに困らず安心です。
披露宴・ブライダル司会のスタンダードな流れと各進行(当日のスケジュール)の具体的な内容とは?この記事では、スタンダードな披露宴の流れと、各進行の内容についてまとめています。迎賓・入場〜お開きまで、どんな演出をするのか、わかり安く一言で答えます!司会者のための情報サイト・司会者ポータル...